SHINGO★西成|片道書簡「オカンからの手紙」(HARDEST MAGAZINE 2018年4月発刊号掲載)

text by CHINATSU MIYOSHI photo by PAPAN

 

親と子 最も煩わしく 最も愛おしい

 

そのときは、ちょうど彼の新作アルバム『ここから…いまから』のインタビューを終えて、カメラマンが撮影場所を決定するまでのあいだ、彼のいきつけのひとつである西成の喫茶店でコーヒーを飲んでいたのだった。どういう会話の流れでそうなったのかはっきりとは覚えていないけど、何とはなしに「父親」の存在について聞いたのだった。母親については、彼自身からときどきいろいろなエピソードを聞かせてもらっていたし、以前には彼のアルバムジャケット写真に起用されていたこともあって、その存在はとてもはっきりとしていた。それに反して「父親」という存在については、そう思えばこれまで何も聞いたことがないような気がしたのだ。

 

「オトンはな、死んでん」

 

即答された内容に、一瞬戸惑った。父親はずいぶんと以前に母親と離婚し、同じく大阪で一人暮らしをしていたそうだ。ときどき身の回りの世話に訪れてくれるヘルパーさんと彼が、交互に彼の暮らしの様子を見ていた。

 

「事故死やってんけどな。たぶん、家の中でよろけて何かのカドに思いっきり額から当たったみたいで、出血がひどかった。意識があるうちに助け呼ぼうとしたんか、床を這っていった途中で、亡くなってたみたいやわ」

 

その内容に衝撃を受けると同時に、なぜこんな質問をしたのか、その光景を彼にまた思い出させるようなことをしてしまった自分を責めたいような気分になりながら、黙って続きを聞いていた。

 

「警察が来て実況見分が済んでから、部屋の片付けせなあかんくて。オトンの血を拭ってるときに、血痕でオトンが絶えるまでの行動が見えてんな。『ああ、ここでアタマ打ち付けて…こうやって、ここまで這っていって、ここで息絶えてんな』って。冷静に、その映像が見えて。なあ、自分の…親の血を拭くっていうのは、何とも言えへん気持ちになるなあ、ほんま」

 

 

何も答えられずに、彼の口から吐かれた巻きタバコの煙が店内に散っていくのを見ていた。ただ店内の有線から流れる軽妙なポップスが、酷く癇にさわったのを覚えている。

 

「俺はオトンに昔、『ふたり一緒に面倒見てやりたい気持ちはやまやまやけど、いまの俺には無理や。そうなったら、俺はオカンを選ぶ』って言ったことがあって。そのときはそう言ったんやけど、数週間後には、オトンのこともウチに引き取って一緒に暮らす予定やってん。もちろん、オカンとは部屋を離すで、喧嘩なるから(笑)。…そうするつもりやってんけどな」

 

SHINGO★西成は日本のゲットー地区として名高い西成生まれのラッパー。ゲットー(GHETTO)とは外来の言葉だけど、日本語で端的に言うと失業率、ゆえに貧困層の割合が高い地域だ。ヒップホップカルチャーの功績のひとつは、それまでただ蔑視の対象でしか無かったゲットーエリアから多くのアーティストを輩出し、不屈の精神を世界中に知らしめたことだ。それと同じく日本を代表する大きな存在として、SHINGO★西成はその名を広く響かせることに成功した。意図せず背負うことになった自身の不遇な生活環境や人間関係、社会を見る目、社会から向けられる目、それによって培われた精神をラップという手法でマイクから放つ。それが彼の生業であり、生き様だ。それでも、彼の音楽の中にある言葉は彼自身、そして彼の人生のごく一部だ。私たちは、選び抜かれたSHINGO★西成の人生のダイジェストシーンを見るように聴いているわけだが、実際の彼の人生は、生活は、関係は、仕事は、もっとハードでタフなはずだ。

 

思いがけず聞くことになった父親の話に端を発して私は、彼と彼の母親についてもっと知りたいと思った。何故ならその母親こそ、彼の詩にある濃密な人生を共に歩んできた運命共同体であると同時に、現在進行形で彼の最たる悩みでもあり、最愛の存在だ。その相反する感情を抱える遠慮の無いこの関係性に、触れてみたかった。

RELEASE INFORMATION

SHINGO★西成|片道書簡「オカンからの手紙」(HARDEST MAGAZINE 2018年4月発刊号掲載)

SHINGO★西成 / ここから…いまから
昭和レコード
SHWR-0052
2700円(税別)
2017年5月24日発売

RELEASE INFORMATION

SHINGO★西成|片道書簡「オカンからの手紙」(HARDEST MAGAZINE 2018年4月発刊号掲載)

SHINGO★西成 / わになるなにわ
昭和レコード
SHWR-0061
1200円(税別)
2017年11月15日発売

  • facebook
  • twitter
  • pinterest
  • line
  • Tumblr