LAST ONE STANDINGの終焉 そしてNODAYSOFFの始動
2018年4月、名門RADICAL EASTよりデビューアルバム『OLD CITY BRAND』をリリースした、スワ(vo. / LAST ONE STANDING)、エロリン(dr. / BURNING SIGN)、シュンスケ(gt. / BURNING SIGN / ex-NORDe)、カンベ(gt. / CRANK)、チューベー(ba. / ex-DESERVE)を擁する京都ハードコアバンドNODAYSOFF。11月大阪某所にて、スワ、エロリン、シュンスケの3人を召喚し話を聞いた。まずはコトの発端となる2014年当時のスワのバンドLAST ONE STANDINGのラストライブ、そしてNODAYSOFFが結成されるまでの過程を語ってもらった。
NODAYSOFF結成前夜
HDM:結成の経緯を。発起人は誰?
シュンスケ:エロリンですかね。
エロリン:…になりますかね。
HDM:たしか最初はスワのいないとこで勝手に準備してたんよね?
エロリン:そうです。まったく何も言わずに…
HDM:発端はあれか?KIWAMU IS BURNING(2004年に亡くなったLAST ONE STANDINGのギター佐野究氏の追悼イベント。京都で毎年1月に開催されている)の…
エロリン:そうです、2014年の京都GROWLYのときです。
HDM:LOSが空中分解したときやな。
シュンスケ:シュンキさん(dr.)と703さん(gt. / 現DISKOVER)がLOS抜けるって言いだして。
エロリン:あのときは、ライブ当日までLOSが出るか出ないか不透明で、演らない可能性もあったんです。KIBの1週間くらい前にBURNING SIGNのスタジオで、「こりゃヤバいな…俺らで勝手にやってしまおか?」ってなって。すぐチューべーに電話して、「お前やったらいけるやろ?」って言うたら、「はい、演れます」「もう弾けます」って(笑)。曲もすでにおぼえてて、LOSへの愛が強すぎて、「え、弾けんの?」みたいな(笑)。で、もう1本ギターがほしいなって考えたときに、京都で一緒に呑むことの多いカンベさんにたのんでみよかって。それで密かに『OLDSKOOL PRIDE』(LOSの代表曲のひとつ)を練習してて、トリだったBURNING SIGNのあとで、スワちゃんに「1曲歌えや」という流れを企んでたんです(笑)。
HDM:結局LOSはKIBで最後の演奏をして、その企みは幻になったんやけど、そのあとどうするって話はすでにあったわけ?
エロリン:その時点ではなかったんちゃいますかね。
シュンスケ:でもそのLOSのライブでスワさんがステージに立ってるのをひさびさに見て、あとでエロリンと「あの人はやっぱ歌ってなあかんで」って話になって、「スワちゃんをステージにあげるために新しいバンドやるべきちゃう?」ってなって。
HDM:それでこのメンバーになったんや。
シュンスケ:はい。でも最初はカンベさんはサポートって意識があったらしく…(中断)
-ここでスワが登場-
HDM:もう始めてるで。
スワ:あ、はい。ウンコしてました…
-排便中に毎回大量出血しているらしく、痔について長々と熱く語っていたので割愛-
エロリン:ところであの日、もしLOSの出演がなしになって俺らが演奏始めてたら、スワちゃん歌ってたすか?
スワ:うーん、どうやろなあ…歌ってたかも知らへんけど…
エロリン:けっこうあれは賭けやったすからね、俺らも…「何を勝手にやってるねん!」って、ヘソ曲げて歌わんみたいな可能性もありましたからね。
スワ:それはない(笑)!やってくれて嬉しいなってなるけど、まあでもどうやったんやろな…
-全員遠い目-
RELEASE INFORMATION

NODAYSOFF / OLD CITY BRAND
RADICAL EAST
RE-46
1800円(税別)
2018年4月25日発売
EVENT INFORMATION

『OLD CITY BRAND』
日程:2018年12月8日(土)
場所:KYOTO GATTACA
時間:開場15時 / 開演15時半
料金:前売2000円(W1D) / 当日2500円(W1D)
BALLBUSTERS / CRANK / EDGE OF SPIRIT / EX-C / F.P / KiM / NUMB / TIGER / NODAYSOFF