LAST ONE STANDINGの終焉 そしてNODAYSOFFの始動
1stアルバム『OLD CITY BRAND』とバンド名について
HDM:名門RADICALEASTからリリースしたわけやけど…いつやった?
シュンスケ:今年(2018年)の4月25日です。
HDM:ドラマーとして初音源。どうすか?エロリン。
エロリン:うーん…(苦笑)。
HDM:さっきあげたバンドの感じの、いわゆるハードコアでもちょっとオーバーグラウンド気味に活動するバンドじゃなくて、ローカル感というか、ちょいB級感あるバンドの…いい感じのヘッポコドラム(笑)?
エロリン:(小声で)どうしてもヨレるんですよ…
HDM:フレーズはセンスあるけど、リズムはヘッポコっていう感じのエロリンのプレースタイルがピシッとハマってると思うわ。
エロリン:いやあ…あれは…◎$♪×△¥●&?#$…(レコーディングの言いわけしか出てこないのでカット)。
HDM:レックはスパっと1日で録ったようですが、LOSのスワのボーカルのイメージって、キャラ重視、動き重視、声出ない、歌えない…(笑)。
スワ:はいはい…確かにそうでしたよ…
HDM:やってんけど、それを一発で覆したよね!めちゃ歌えるやんて。
エロリン:でも最初は試し試しで。
スワ:いろいろやってみたよな。
HDM:初めてやもんな、こういうスタイルのバンド。
スワ:いろいろ試した上で、何でか知らんけど、この声になった。急に。なんかね、WITSEND(名古屋の伝説的ハードコアバンド)聴いていた時期があって、それでこんな声やってみたらどうかなってのもありましたね。ぜんぜん声違うけど…(笑)。
HDM:そうやな、似てるのは歌詞の量くらいやな(笑)。
一同:(笑)。
スワ:けど、WITSENDのあの感じを意識して歌ってた期間はありましたよ。
HDM:声の出し方は最終的にWITSENDとは違ったものになったけど、節回しとかは似てるよね(笑)。
スワ:(笑)。
HDM:RADICAL EASTについては?
スワ:………(ひたすらレーベルの内部事情を赤裸々に語るので掲載不可)
HDM:うーん…ではバンド名は誰が?
スワ:僕っすね。それは以前の職場でのサービス残業や早出とか…それはやむを得ないとしても、家に帰っても週末も仕事のこと考えてたりしてて、喜怒哀楽の感情のコントロールができなくなってた時期があって。家で寝てても、気持ち的に休まる時間がないなぁと。それで、この「NODAYSOFF」にしたんですけど、今は少し違う捉え方をしていて。思いっきり人生を楽しむには、ボ~っとしてる暇なんてないんちゃうかなって。「休みがない」んじゃなく「休んでる暇はない」って。
スワとエガシラ
HDM:では、スワとエガシラ(京都ハードコアバンドKiMのボーカルであり、レーベルFRONT OF UNIONのオーナー)、どうぞ(笑)。
スワ:はい、最初はキライやったすよ(笑)。
HDM:そうやんなあ(笑)。お互いに。
スワ:昔、ハックルベリー(滋賀県堅田にあったライブハウス。90~00年代は盛んにハードコアのライブがおこなわれていた)でバイトしていたときに、ちょいちょいKiMは観てたんすけど、どう捉えたらええのかわからんってのもあって。で、KiMはKiMでいろいろやってて…やってて…やっぱこのネタ言えないっすわ!(あとから言えない話をいろいろ聞けましたが…本人の希望でカット)
-当時はお互いに相当突っ張ってたようだが、現在は認め合い、KiMとNODAYSOFFは良い関係性を構築。それぞれがシーンを牽引し、協力、共存している模様。スワいわく、FRONT OF UNIONとMIZUTAMAXXがパイプ役になったとのこと-
RELEASE INFORMATION

NODAYSOFF / OLD CITY BRAND
RADICAL EAST
RE-46
1800円(税別)
2018年4月25日発売
EVENT INFORMATION

『OLD CITY BRAND』
日程:2018年12月8日(土)
場所:KYOTO GATTACA
時間:開場15時 / 開演15時半
料金:前売2000円(W1D) / 当日2500円(W1D)
BALLBUSTERS / CRANK / EDGE OF SPIRIT / EX-C / F.P / KiM / NUMB / TIGER / NODAYSOFF