READ
WATCH
PHOTO
NEWS
PROGRAM
BACK NUMBER
SHOP
Category : READ
READ
2019.07.11
THA BLUE HERB|全30曲 150分の“挑戦”となったアルバム2枚組
READ
2019.07.08
#サポウィズ|人が人を救うということ
READ
2019.04.25
DOGMA|映画へのこだわりが生んだ“架空のサウンドトラック”
READ
2019.04.09
名古屋の伝説的ハードコアフェス『MURDER THEY FALL』が9月20日に“ZERO”として復活!
READ
2019.04.08
EARTH CRISIS|ストレートエッジは一生涯の決意 続けることにこそ意味がある
READ
2019.02.02
「70、80歳になってもライブ写真を撮り続けてる自分でいたい」写殺カメラマン“青木カズロー”
READ
2019.01.21
GOBLIN LAND|活動2年にして放つファーストフルアルバム[NEO CHINPIRA]
READ
2019.01.19
ローホー|「今の音楽業界はあんまオモロない でも音楽をやるのは最高!」
READ
2018.12.07
MOMENT JOON|来たるべきアルバムへと続く入口『Immigration EP』
READ
2018.12.06
LAST ONE STANDINGの終焉 そしてNODAYSOFFの始動
READ
2018.10.02
NORIKIYO|馬鹿と鋏と〇〇と
READ
2018.10.01
EX-C企画『KILLING ME SOFTLY』UM8 & MIZUTAMAXXインタビュー(後編)
READ
2018.10.01
EX-C企画『KILLING ME SOFTLY』UM8 & MIZUTAMAXXインタビュー(中編)
READ
2018.10.01
EX-C企画『KILLING ME SOFTLY』UM8 & MIZUTAMAXXインタビュー(前編)
READ
2018.09.27
PALM|6年ぶりのフルアルバム『TO LIVE IS TO DIE, TO DIE IS TO LIVE』から見るPALMという音我苦
READ
2018.09.21
保護中: WILYWNKA|背筋伸ばしてスタートラインに立つ
READ
2018.09.13
EDGE OF SPIRIT|2年の活動休止を経て復活するEOSのこれまでの軌跡
READ
2018.09.06
TENG GANG STARR|可能性を信じて ここに始まるストーリー
READ
2018.08.01
名越啓介|タフなカルチャーを生むもの 写真展『KINSHASAAA!』
READ
2018.07.31
孫GONG|立ち上がるために音楽を手にした男の軌(奇)跡
READ
2018.07.02
Zeebra|今こそ成しえる仕掛けでヒップホップをビッグに
READ
2018.06.12
CASPER|多民族がアートでつなぐFEARLESS FUTURE(恐れ無き未来)
READ
2018.06.08
窪塚洋介|コドナの言葉
READ
2018.04.24
般若|“最ッ低のMC”がエモーショナルに刻みつける節目のアルバム
READ
2018.04.04
JESSE ROYAL|“ニュー・ラスタ・ムーヴメント”の牽引者 3年ぶりとなるジャパンツアー
READ
2018.03.27
漢 a.k.a. GAMI|戦い続けて見る夢の行く先
READ
2018.03.26
かなた狼|『ニワトリ★スター』原作・監督の“異端”というスピリット
READ
2018.03.16
ニワトリ★スター|日本の映画カルチャーを掻き回す異端
READ
2018.01.23
END|90年代のハードコアやアンダーグラウンドカルチャーの匂いを継ぐアート
READ
2018.01.22
MOMENT JOON|軍隊での経験を経て 社会の壁を壊す声に
READ
2017.12.26
RYKEY|「自分という真っ白な人間が吐いた言葉」で作られた作品
READ
2017.12.10
RUDEBWOY FACE|JAPANESE DANCEHALL KING
READ
2017.12.05
INNER VISION|日本とアメリカ 2人のアーティストによる3日間だけの共演
READ
2017.11.30
Xmas Eileen|セカンドアルバム『DIS IS LOVE』公開インタビュー@タワーレコード
READ
2017.11.21
GENKI|レゲエシーンに新たなアプローチを仕掛ける若きオーガナイザー
READ
2017.10.18
「世の将棋ブームとは全然関係ないんです」 “韻踏合組合”9枚目のアルバム『王手』
READ
2017.10.10
HAROSHI|“B.A.D(BUILD & DESTROY)” 既存の存在から生まれるまったく新しい創造
READ
2017.10.10
Minchanbaby|心の底にある黒い感情をこれまでになく吐き出したアルバム
READ
2017.09.22
THA BLUE HERB|結成20周年もあくまで通過点 今日もどこかで音楽を鳴らす
READ
2017.09.21
16FLIP|「結局は上手さってカッコよさに勝てない それが大前提」
READ
2017.09.18
RYO the SKYWALKER|“原点回帰と刷新”今の自分に忠実になり生まれた作品
READ
2017.09.12
Awich|The Japanese Baddest Bitch
READ
2017.09.06
曲からはみ出して笑いが広がる“餓鬼レンジャー”ならではの新たな世界
READ
2017.08.21
“韻シスト” vs “COCOLO BLAND HARA-Q”レペゼン大阪ヒップホップ座談会
READ
2017.08.19
YARD BEAT|“サウンドクラッシュ”は頭を使う音楽ゲーム
READ
2017.08.11
HISATOMI|成熟しない愛がもたらすロマンティックと哀愁劇
READ
2017.08.10
FIRE BALL|結成 20 周年を迎えてなお挑む“PROGRESS(進化・発展)”
READ
2017.07.17
ELLE TERESA|ヒップホップ生まれヒップホップ育ちの新世代ラップ談義
READ
2017.07.15
鬼畜會|人畜無害な“鬼畜”の集まり
READ
2017.07.13
KOPERU&ISSEI|距離の近さが作らせたアルバムに人となりが映りこむ
READ
2017.07.11
SHINGO★西成|HATE 100% LOVE100% それと“FUCK”について
READ
2017.07.10
DABOとMARIEが深夜にワイ談 ~東京弐拾伍時の大人の座談会~
READ
2017.07.07
USUGROW|陰陽と生死 どちらも共にあるもの
READ
2017.07.06
GACHA|ダンスホールの三大要素 “ギャル”と“低音”と“黒い音”
READ
2017.07.05
DJ KRUSH|四半世紀に及ぶ活動の軌跡が生んだ“珠玉”の10曲
READ
2017.07.02
待ちわびた心強い風を背に受け“HI-KING TAKASE”が足取り軽く踏み出した一歩
READ
2017.06.24
GAKKIN|肌に刻み 身に纏う芸術
READ
2017.06.24
死の“向こう側”にあるもの 桃井かおり・イッセー尾形『ふたりの旅路』
READ
2017.06.23
埋もれた“和モノ”を求め 指黒くしてクレイツをさらう MUROのディグは今日も続く
READ
2017.06.03
6月3日公開 窪塚俊介とRUEED 実兄弟による初共演映画『スカブロ』
READ
2017.05.30
卍LINE|“最後”のアルバム
READ
2017.05.26
ILLMARIACHI|20年の時を経て更新される日本語ラップ史に残る伝説的傑作
READ
2017.05.26
ちゃんみな|女たるもの“寂しくて震える”時代は終わった
READ
2017.05.17
TRIGA FINGA|UNRULY(=掟破りな)JAPANESEと呼ばれる男
READ
2017.04.18
CHICO CARLITO|30歳になったら沖縄に帰りたい
READ
2017.04.11
KenKen [RIZE]|欠落の美学
READ
2017.04.03
THE BACK HORN×宇多田ヒカル『あなたが待ってる』
READ
2017.04.01
写真家“名越啓介”普遍という特別
READ
2017.03.27
CHOPPER|スケートというスタイル そしてカルチャーを作るもの
READ
2017.03.20
やっぱり聴かずにはいられない“BES”の3rd『THE KISS OF LIFE』
READ
2017.03.16
JAKEN a.k.a CORNBREAD|レゲエミュージックの体現者
READ
2017.03.13
裸絵札|狂人か詩人か 愛か暴力か
READ
2017.01.24
吉住海|人体の構造に魅せられた美しきドローイング
READ
2017.01.19
合法的な破壊
READ
2017.01.13
AK-69|飛翔する“B”ism
READ
2017.01.12
節目を称えた“RUEED”5thアルバム『ABANDON』へ込められた意志
READ
2016.12.03
吉田修一|常人と犯罪者 曖昧な境界線
READ
2016.11.30
写真家“瀬頭順平”海と砂浜に在る人間たらしさ
READ
2016.11.29
MIGHTY JAM ROCK|人生の半分レゲエをやってきて見えてきたモノ
READ
2016.10.18
ボクサー“大沢宏晋”その強靭な生き様とファイトマネーの行方
READ
2016.10.16
IILGABA|マスクで素顔を隠すことで起こるパラドックスの原理
READ
2016.10.04
MASTA SIMON|オリジナルであることを渇望するレベルミュージックの世界覇者
READ
2016.10.03
Xmas Eileen|仮面バンドがいよいよメジャーシーンで暴れる(後編)
READ
2016.10.01
“TEAM 430”結成20周年、BMXライダー“田中光太郎”の軌跡
READ
2016.09.29
SHINGO★西成|日本の社会的底辺が生んだ真性の気鋭ラッパー
READ
2016.09.06
恵比寿リキッドルームでのtha bossワンマンライブ映像化『ラッパーの一分』
READ
2016.08.23
窪塚洋介とハリウッドと三宅洋平と(後編)
READ
2016.08.23
CIMA[BOIL RHYME]|ちまたを沸かすストリート集団“88POSSE”って何者?
READ
2016.08.11
日本が誇るヒップホップバンド”韻シスト”6枚目のアルバム『CLASSIX』
READ
2016.08.10
日本語ラップを新たな地平に導くネクストステージに立った“ANARCHY”渾身の新作
READ
2016.08.10
窪塚洋介|最悪の事態が実は最良の展開に繋がっているということ(前編)
READ
2016.08.10
HIROTTON|彼の描くものはアート そして類似の無いアティテュードとスピリット
READ
2016.08.10
SODA!|シリアスな問題は置いといて、大人が全力で遊ぶとこうなってしまうバンド
READ
2016.08.10
デビュー前からロックシーンをザワつかす謎の仮面バンド“Xmas Eileen”(前編)
READ
2016.08.10
ハーデストマガジンがウェブマガジンとしてリニューアル『HELLO!』
READ
WATCH
PHOTO
NEWS
BACK NUMBER
PROGRAM
SHOP